2025-10

スポンサーリンク
投資と節約

2025年10月|投資資産公開:1カ月で142万円増を達成!

こんにちは!ひよたろです。いつも読んでいただきありがとうございます。 今回は、恒例の2025年10月時点の私の投資資産を公開します。定期的に資産状況を振り返ることは、自分の現在地を知り、これからの目標を再確認する上でとても大切な時間...
仕事とお金

【電源・Wi-Fi完備】ジョイフルで快適作業!328円のコスパ最強モーニング&日替わりランチ活用術

こんにちは、ひよたろです! 自宅でなかなかPC作業に集中できないため、普段からカフェや図書館、そしてファミリーレストランをよく利用しています。その中でも、私が特に愛用しているのが「ジョイフル」です。 なぜジョイフルが作業に最適...
投資と節約

【速報】KDDI株、ついに購入!高配当戦略を強化!

皆さま、こんにちは!ひよたろです。本日、ついにKDDI株(9433)を平均取得単価2,387円で100株ゲットしました! 以前から目を付けていた銘柄ですが、高配当で知られるKDDIは、やはりポートフォリオの柱にしたいと考えていました...
仕事とお金

ひよたろ流 資産2,000万円への道:貯蓄から投資へ「増やす力」の全貌

こんにちは、ひよたろです! 前回の記事(資産1,000万円を貯めるまでにやったこと)から、ついに資産2,000万円という次の大台を達成しました! 1,000万円までは「貯め力」が主役でしたが、この2,000万円まで...
仕事とお金

資産1,000万円を貯めるまでにやったこと:ひよたろ流「貯め力」養成講座

こんにちは、ひよたろです! 今日は、私が資産1,000万円という一つの大きな目標を達成するまでに、実際にやってきたことを包み隠さずお話しします。 「自分には無理かも」「何から始めたらいいんだろう」と思っている方の道しるべになれ...
投資と節約

【月1,558円でデータ使い放題!】「中々できない」通信費削減を戦略的に実現する方法

毎月の固定費の中でも特に削減が難しいとされるのが「通信費」。動画視聴やPC作業でデータ容量を気にせず使いたい、でも料金は抑えたい…そんな願いを叶える、私の「通信費戦略」を全て公開します。 毎月30GB以上をテザリングで利用している私...
未分類

管理人の夫「ひよたろ」の自己紹介

ひよこファミリーまったりライフ研究所管理人ひよこの夫のひよたろと申します。はじめにのページではひよこの自己紹介があるので自分も自己紹介のページをつくってみました。 こんにちは!「ひよたろ」と申します。 ひよたろ (30代前半)...
投資と節約

節約の根幹!大きな固定費削減の「三つの柱」

節約と聞くと、「毎日のランチは自炊」「スーパーでは特売品をチェック」といった、変動費を抑える細かい努力を思い浮かべるかもしれません。もちろんそれも大切ですが、もっと大きな効果を出すには、固定費の削減が不可欠です。 固定費は一度見直せ...
投資と節約

永久不滅ポイントがザクザク!セゾンふるさと納税で選んで大正解だった返礼品ベスト3

皆さん、こんにちは!ひよたろです。 今年も無事にふるさと納税を済ませました。皆さんはもうお済みですか? メインカードとしてセゾンカードゴールドを使っている私としては、やっぱり選ぶべきはセゾンふるさと納税一択!寄付で永久不滅ポイ...
仕事とお金

【完結編】「回復」から「準備」へ。休職後期に自信を取り戻し、キャリアの道筋を作る過ごし方

休職初期・中期を経て、後期になると体調も安定し、いよいよ「回復」から「準備」の段階へ移行します。 この時期は、今までためらっていたことに挑戦したり、体を動かす習慣を取り入れたりすることで、休職期間をより有意義で建設的な時間として締め...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました