ポートフォリオ

スポンサーリンク
投資と節約

2025年10月|投資資産公開:1カ月で142万円増を達成!

こんにちは!ひよたろです。いつも読んでいただきありがとうございます。 今回は、恒例の2025年10月時点の私の投資資産を公開します。定期的に資産状況を振り返ることは、自分の現在地を知り、これからの目標を再確認する上でとても大切な時間...
投資と節約

【速報】KDDI株、ついに購入!高配当戦略を強化!

皆さま、こんにちは!ひよたろです。本日、ついにKDDI株(9433)を平均取得単価2,387円で100株ゲットしました! 以前から目を付けていた銘柄ですが、高配当で知られるKDDIは、やはりポートフォリオの柱にしたいと考えていました...
仕事とお金

我が家の生活防衛費・余裕資金の割合

はじめに 家計管理や投資を続けていく上で大切なのが「生活防衛費」と「余裕資金」の考え方です。 生活防衛費とは、不測の事態に備えて最低限必要な生活費を確保しておくための資金のこと。 一方で、余裕資金は将来の資産形成や投資に回して...
投資と節約

私の米国株・全世界株ポートフォリオ紹介

こんにちは。今回は、私が現在運用している「米国株・全世界株ポートフォリオ」を紹介します。NISAやジュニアNISAを活用しながら、長期的な資産形成を目指しているポートフォリオです。全体のポートフォリオについては下記をご覧ください。 ...
投資と節約

私の日本株ポートフォリオ紹介

はじめに こんにちは。今回は、私が現在保有している日本株ポートフォリオについてご紹介します。投資を始めると「どんな銘柄を持っているのか」「なぜその銘柄を選んだのか」というのは気になるポイントですよね。私自身も、他の投資家のポートフォ...
投資と節約

2025年9月|投資資産公開:2,000万円突破までの道のり

こんにちは!今回は、2025年9月時点の私の投資資産を公開します。定期的に資産状況を振り返ることは、自分の現在地を知り、これからの目標を再確認する上でとても大切な時間です。この記事が、皆さんの資産形成のヒントになれば嬉しいです。 現...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました